MOWの「FLASHの部屋」
あなたは番目の訪問者です。


小学校3年

たし算ボード3桁

HTML SWF
たし算のしくみを理解するための教材です。
左の数字(各位)をクリックすると数字が徐々に増え、9を越えると小さい数から、また、増加していきます。
上の数をクリックすると、右の3色の四角の中におはじき(1,10,100の○)が表示されます。それを下の
欄にドラッグ&ドロップで移動し、たしていきます。
繰り上がりが必要な場合は、そのおはじきを上、または、下の四角に10以上集め、下の△のボタンをクリックすると、繰り上がりが行われ、その○は欄外に移動し、繰り上がった数がその下に表示されます。
引き算ボード3桁

HTML SWF
引き算のしくみを理解するための教材です。
左の数字(各位)をクリックすると数字が徐々に増え、9を越えると小さい数から、また、増加していきます。
上の数をクリックすると、右の3色の四角の中におはじき(1,10,100の○)が表示されます。それを下の
欄にドラッグ&ドロップで移動し、数を引いていきます。
繰り下がりが必要な場合は、そのおはじきを右の四角に移動すると、繰り下がりが行われ、その○は欄外に
移動します。
二次元表(縦)

HTML SWF
二次元表の読み方への理解を深めるための教材です。
下の欄から数字を選んで、空欄にドラッグ&ドロップで移動します。縦の合計があうとそれぞれ背景が青になります。
全部が適切に埋め込まれると赤になります。
右の▲をクリックすると新たなデータがランダムに作成されます。
二次元表(横)

HTML SWF
二次元表の読み方への理解を深めるための教材です。
下の欄から数字を選んで、空欄にドラッグ&ドロップで移動します。横の合計があうとそれぞれ背景が青になります。
全部が適切に埋め込まれると赤になります。
右の▲をクリックすると新たなデータがランダムに作成されます。
二次元表

HTML SWF
二次元表の読み方への理解を深めるための教材です。
下の欄から数字を選んで、空欄にドラッグ&ドロップで移動します。縦、横の合計があうとそれぞれ背景が青になり
ます。全部が適切に埋め込まれると赤になります。
右の▲をクリックすると新たなデータがランダムに作成されます。
直角三角形

HTML SWF
三角形の変形を通して、直角三角形の定義や性質への理解を深めるための教材です。
三角形の3つの頂点を移動させ、様々な形に変形させていきます。
直角三角形になると緑色の半透明の色で塗られます。
棒グラフ(その他)

HTML SWF
棒グラフの意味を理解するための教材です。
○を使ったグラフ、絵グラフも表示できます。絵グラフの場合、下の見出しとなっているくだものの絵を区別するため
に背景の色が変化します。左のくだものを上下に移動すると大きさの順に並べかえることができます。
右の赤い■、黄色い●、いちごをクリックすると、その左の順に従ってグラフ化されます。いちごをクリックすると、絵
グラフになります。白い□をクリックすると全部消えます。「ランダム」をクリックすると、データが更新されます。
グラフは左に並んでいるもののうち、上の方から4つが表示され、残りの3つは「そのた」として表示されます。
■、●は、それぞれ1種類で表示されますが、「いちご」をクリックするとそれぞれが絵で表示されるため、「そのた」
の内訳を理解することができます。
棒グラフ

HTML SWF
棒グラフの意味を理解するための教材です。
○を使ったグラフ、絵グラフも表示できます。絵グラフの場合、下の見出しとなっているくだものの絵を区別するため
に背景の色が変化します。左のくだものを上下に移動すると大きさの順に並べかえることができます。
右の赤い■、黄色い●、いちごをクリックすると、その左の順に従ってグラフ化されます。いちごをクリックすると、絵
グラフになります。白い□をクリックすると全部消えます。「ランダム」をクリックすると、データが更新されます。
かさの単位の大きさ

HTML SWF
かさの単位の表す量の大きさを理解するための教材です。
ごはん、ジュース、水槽、やかんの上に示してある数にあう単位を選択したのちに女の子の前に移動させます。
それぞれの単位に従ったメッセージが表示されます。また、女の子前に置かない場合は元の位置に戻ります。
たし算の筆算9

HTML SWF
「3けたの数のたし算」の筆算の理解を深めるための教材です。
右向きの▲をクリックすると、一の位から順に計算を進めていきます。
問題は、ランダムに作成されます。6つ数字が問題にありますが、それぞれの数字の上半分をクリックすると手動
で数値を1つずつ大きくできます。また、その下半分をクリックすると小さくなります。
たし算の筆算8

HTML SWF
「3けたの数のたし算(一の位から千の位へ波及的な繰り上がりあり)」の筆算の理解を深めるための教材です。
右向きの▲をクリックすると、一の位から順に計算を進めていきます。
問題は、ランダムに作成されます。6つ数字が問題にありますが、それぞれの数字の上半分をクリックすると手動
で数値を1つずつ大きくできます。また、その下半分をクリックすると小さくなります。
たし算の筆算7

HTML SWF
「3けたの数のたし算(一の位から百の位へ波及的な繰り上がりあり)」の筆算の理解を深めるための教材です。
右向きの▲をクリックすると、一の位から順に計算を進めていきます。
問題は、ランダムに作成されます。6つ数字が問題にありますが、それぞれの数字の上半分をクリックすると手動
で数値を1つずつ大きくできます。また、その下半分をクリックすると小さくなります。
たし算の筆算6

HTML SWF
「3けたの数のたし算(一の位と十の位と百の位で繰り上がりあり)」の筆算の理解を深めるための教材です。
右向きの▲をクリックすると、一の位から順に計算を進めていきます。
問題は、ランダムに作成されます。6つ数字が問題にありますが、それぞれの数字の上半分をクリックすると手動
で数値を1つずつ大きくできます。また、その下半分をクリックすると小さくなります。
たし算の筆算5

HTML SWF
「3けたの数のたし算(一の位と十の位で繰り上がりあり)」の筆算の理解を深めるための教材です。
右向きの▲をクリックすると、一の位から順に計算を進めていきます。
問題は、ランダムに作成されます。6つ数字が問題にありますが、それぞれの数字の上半分をクリックすると手動
で数値を1つずつ大きくできます。また、その下半分をクリックすると小さくなります。
たし算の筆算4

HTML SWF
「3けたの数のたし算(百の位で繰り上がりあり)」の筆算の理解を深めるための教材です。
右向きの▲をクリックすると、一の位から順に計算を進めていきます。
問題は、ランダムに作成されます。6つ数字が問題にありますが、それぞれの数字の上半分をクリックすると手動
で数値を1つずつ大きくできます。また、その下半分をクリックすると小さくなります。
たし算の筆算3

HTML SWF
「3けたの数のたし算(十の位で繰り上がりあり)」の筆算の理解を深めるための教材です。
右向きの▲をクリックすると、一の位から順に計算を進めていきます。
問題は、ランダムに作成されます。6つ数字が問題にありますが、それぞれの数字の上半分をクリックすると手動
で数値を1つずつ大きくできます。また、その下半分をクリックすると小さくなります。
たし算の筆算2

HTML SWF
「3けたの数のたし算(一の位で繰り上がりあり)」の筆算の理解を深めるための教材です。
右向きの▲をクリックすると、一の位から順に計算を進めていきます。
問題は、ランダムに作成されます。6つ数字が問題にありますが、それぞれの数字の上半分をクリックすると手動
で数値を1つずつ大きくできます。また、その下半分をクリックすると小さくなります。
たし算の筆算1

HTML SWF
「3けたの数のたし算(繰り上がりなし)」の筆算の理解を深めるための教材です。
右向きの▲をクリックすると、一の位から順に計算を進めていきます。
問題は、ランダムに作成されます。6つ数字が問題にありますが、それぞれの数字の上半分をクリックすると手動
で数値を1つずつ大きくできます。また、その下半分をクリックすると小さくなります。
時刻(午前と午後)2

HTML SWF
午前、午後を使った時計の読み方を理解するための教材です。
最初は、コンピュータの現在の時刻にセットされます。「なん時なん分」をクリックすることで時刻の表示・非表示
を切り替えます。午前・午後を使った表示になります。
左下の「60」をクリックすることで、外側に60分目盛りの表示・非表示を切り替えます。
左右の▲で時計の時刻を変更します。時刻に応じて、下の▼の位置が変わります。
「今」で現在の時刻に、「ランダム」で任意の時刻に設定されます。
時刻(午前と午後)1

HTML SWF
午前、午後を使った時計の読み方を理解するための教材です。
最初は、コンピュータの現在の時刻にセットされます。「なん時なん分」をクリックすることで時刻の表示・非表示
を切り替えます。午前・午後を使った表示になります。
左下の「60」をクリックすることで、外側に60分目盛りの表示・非表示を切り替えます。
左右の▲で時計の時刻を変更します。時刻に応じて、右上の景色の色合いが変わります。
「今」で現在の時刻に、「ランダム」で任意の時刻に設定されます。
秒針の読み方

HTML SWF
秒針の読みとりの習熟を図るための教材です。
普通のストップウォッチのように、スタート/ストップ、リセットボタンを使えます。下の▲を使い、手動で針を移動
することができます。また、「ランダム」をクリックすると、60秒以内でランダムにセットされます。
「何秒」をクリックすると、ストップウォッチの読みの表示・非表示を切り替えられます。
時刻と時間

HTML SWF
時刻と時間の関係を理解するための教材です。最初は、現在の時刻が表示されます。「時刻」をクリックするとそ
の時計の読みの表示非表示を切り替えられます。
オレンジ色の▲をクリックし、一方の時計の時刻を変え、2つの時刻の間の時間を読み取ります。
「ランダム」ボタンをクリックすると最初から時間差のある2つの時計を表示します。時差は60分以内になるように
なっています。3つのボタンのうち、上は左の方が遅い時刻、真ん中は右が遅い、完全なランダムです。
「60」のボタンをクリックすると長針の位置を0とした60分の目盛りが外枠に表示されます。1回目のクリックで赤
い文字盤が表示され、何分後であるかをが読み取りやすくなります。2回目のクリックで青い文字盤が表示され、
何分前であるかをが読み取りやすくなります。
赤の▲、青の▲をクリックすると針を動かしながら、通過した部分に印をつけていきます。5分ごとに黒い印がつ
くようになっており、時間を読み取りやすくなっています。「消しゴム」をクリックするとその印が消去されます。
千万の位までの数

HTML SWF
千万の位までの数の読み方の習熟を図る教材です。
電卓のようなものを使い、読みを入力し、「OK」を押し正誤判定を行います。
かさの読み方

かさをよみとる教材です。
右向き▲をクリックすると、かさの変化とその量の表示を交互に行います。
「かさ」をクリックするとかさの表示を常時行うか否かを選択できます。(リットルとデシリットルだけによる表示の教材のみ)
1リットルますの上端、下端をクリックすると量を手動で変えられます。ただし、左の1リットルますがいっぱいになっていないと右のますは操作
できません。また、左は、右がからになっていないと操作できません。



戻る